お知らせ
15万アクセス突破の御礼
2017年4月8日 お知らせ
本サイトへのアクセスが15万回を超えました。みなさまのご愛読に心より感謝申し上げます。 2015年1月から弊サイトを開設して、現在まで、409本の記事をお届けしました。今後もみなさまのご批判、ご支援をお待ちしております。 …
「検討委員会が承認」と大津市/1.5億円訴訟の第6回口頭弁論/地区環境整備事業№58
2017年3月1日 お知らせ地区環境整備事業(迷惑料)記事のアーカイブ
ごみ処理施設のある伊香立学区自治連合会などに大津市が支出した補助金1.5億円が「違法な迷惑料支出にあたる」として、市民6人が越直美市長に対して公金の返還を求めた行政訴訟の第6回口頭弁論が2月28日、大津地裁であった。「大 …
弊サイトが4位入賞/「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」
インターネットを使い、社会のために発信しているジャーナリズム活動や作品を発表する「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(日本ジャーナリスト教育センター主催、法政大学社会学研究科共催)が1月28日、東京・法政 …
大津WEB新報は1月3日までお休みします
2016年12月27日 お知らせ
いつも閲覧いただいている皆様へ みなさまのご愛読に心より感謝申し上げます。 大津WEB新報は、来年1月3日までお休みします。 どうぞ、よいお年をお迎え下さい。
「虚偽記載」と憤る住民/市の説明に納得せず/富士見の温水プール建設問題/市長関連№27
2016年12月21日 お知らせ地区環境整備事業(迷惑料)大津市の市長&副市長関連自治会記事のアーカイブ
富士見の市民温水プール建設問題で、地元住民が憤っている。「総会でもなかったのに、総会で決定したように書かれている」、「自治会に一任のはずが、自治連合会一任に変わっている」ーー。大津市が配布した資料には、虚偽の「協議結果」 …
「広範な自由裁量権なし」/1.5億円訴訟の第5回口頭弁論/地区環境整備事業№54
2016年12月20日 お知らせ地区環境整備事業(迷惑料)自治会記事のアーカイブ
ごみ処理施設のある伊香立学区自治連合会などに大津市が支出した補助金1.5億円が「違法な迷惑料支出にあたる」として、市民6人が越直美市長に対して公金の返還を求めた行政訴訟の第5回口頭弁論が12月20日、大津地裁であった。 …
「復旧まで1年は長すぎる」/中日新聞が住民の嘆きを報道/比叡平の市道崩落問題/市長関連№23
2016年12月14日 お知らせ大津市の市長&副市長関連自治会記事のアーカイブ
大津市比叡平1丁目の市道崩落の問題で、中日新聞が12月13日付朝刊で、「復旧まで1年とは長すぎる」という住民の嘆きの声を取り上げている。 中日新聞は、「復旧経費は、1億5千万円で、周辺工事を含めると2億円にのぼる。これ以 …
越市長の定例記者会見(11月11日)/大津市は未だに掲載せず/市長関連№17
2016年11月28日 お知らせ大津市の市長&副市長関連情報公開記事のアーカイブ
大津市の越直美市長は、「必要な情報をタイムリーに提供してまいります」とホームページの挨拶文で述べているが、2016年11月11日の記者会見録がまだ未掲載である。11月15日付で情報公開請求をすると、28日に開示された。1 …
「自治連との飲食懇談廃止」の記事掲載/京都新聞と読売新聞も/市長関連№11
2016年11月13日 お知らせ地区環境整備事業(迷惑料)大津市の市長&副市長関連自治会記事のアーカイブ
越直美市長が11月11日の定例記者会見で、「自治連合会と飲食を伴う懇談会を廃止した」と言及したことについて、口火を切った中日新聞だけでなく、京都新聞と読売新聞も報じた。朝日新聞、毎日新聞、産経新聞の紙面には、「越市長が懇 …